2006冬 横浜ブリリアントウェイ+ 2日目−1

トップページへ




会社帰りに、駅で見つけた横浜ブリリアントウェイのパンフレット。

横浜ブリリアントウェイ全体としては、翌年の2月中頃までの実施となっていましたが、
ほとんどのイルミネーション点灯やライトアップなどのイベントが、クリスマスの時期に集中しており、
コレを逃す手はないと、行くのを決めたのが1週間前。

早速ホテルを手配しようとネットを検索してみるも、クリスマス前の土日とあって、横浜市内のホテルはほぼ全滅。
最悪は日帰りでも良かったのですが、どうにか地下鉄の関内駅から2駅のところで駅に近いホテルが取れたので、
1泊2日の旅行が決定しました。




旅程 (1日目)

自宅 − (自転車) − 高崎駅 − (高崎線湘南新宿ライン東海道線直通特別快速小田原行き) − 横浜駅 〜
横浜ベイクォーター/シーバス横浜駅東乗り場 − (シーバス、みなとみらい、赤レンガ倉庫経由、山下公園行き) −
シーバス赤レンガ倉庫乗り場 − みなとみらい21新港地区(赤レンガ倉庫群、よこはまコスモワールド周辺、横浜海上防災基地周辺) 〜
象の鼻地区 〜 大さん橋ふ頭(横浜大さん橋国際客船ターミナル、飛鳥2) 〜 横浜中華街(関帝廟など) 〜
大さん橋ふ頭(16:30) 〜 横浜中華街(夕食) 〜 JR関内駅方面経由 〜 馬車道商店街 〜 汽車道 〜
ナビオス横浜(キャンドルカフェ2006など) 〜 地下鉄桜木町駅 − (横浜市営地下鉄) − 地下鉄阪東橋駅 〜 ホテル



旅程 (2日目)

ホテル 〜 地下鉄板東橋駅 〜 地下鉄関内駅 〜 JR石川町駅 − (JR根岸線) − JR桜木町駅 〜
ハマチャリレンタル(以降自転車移動) 〜 みなとみらい21中央地区 〜 横浜ポートサイド地区 〜 関内地区 〜
中華街地区 〜 JR石川町駅 〜 山手地区(エリスマン邸、ベーリックホール、外交官の家など) 〜 大さん橋ふ頭周辺 〜
ハマチャリ返却(以降徒歩移動) 〜 大さん橋ふ頭周辺(16:00) 〜 山下公園(大道芸、光のプロムナード、氷川丸、マリンタワーライトアップ) 〜
横浜中華街(夕食) 〜 JR石川町駅 − (JR根岸線) − 横浜駅 − (東海道線湘南新宿ライン高崎線直通籠原行き) −



次の日は、関内駅で自転車を借りて、色々回り、洋館で夕暮れを迎え、自転車を返してみなとみらい方面から横浜駅という予定です。
翌日、朝食を取りホテルを出発、地下鉄で地下鉄関内駅へ向かうため、阪東橋駅まで歩き、
そこから地下鉄に乗り地下鉄関内駅下車。
ここで自転車を借りる予定でしたが、少しフラフラ見つけてみましたが、見つからず、ガイドブックにあった電話番号に電話すると、
関内駅のは無くなっているらしい(涙)



   



それなら、中華街の門でまだ見ていないのがあるから、石川町駅まで歩きながら見ようというわけで歩き始めました。
関内駅から横浜スタジアム、ということは昨日の夜に通った道だな〜
そして石川駅付近まで行くと、電車の高架に矢印と石川町駅の看板が見えてきました。
この看板の見える交差点の所に中華街の門が一つあり、信号待ちをしていると、
中国からの観光ツアー客が石川町駅の方から歩いてきました。




   



交差点を渡り、矢印の方向へ歩いていくと、小さめな門と中華街案内所なる建物があり、
更に先に進むと、JR石川町駅がありました。

またハマチャリステーションを探しましたが見つからず、再び電話をすると、石川町駅にもないらしい、
さっきの電話で言っていたっぽいのですが、よく聞いていなかった(笑)

こうなったら桜木町駅まで行って借りよう、というわけでJR根岸線で桜木町駅まで移動しました。
最大の敗因は、昨年の4月に使ったガイドブックを頼りにして、事前調査をしなかったことと、適当に話を聞き流していること...

ちゃんと調べよう(笑)







桜木町駅に着くと、ガイドブックを頼りに観光案内所を見つけ、観光案内所にあった地図で、
ハマチャリステーションの位置をチェック。

駅からだと、動く歩道を通り、日本丸の辺りらしいと行ってみたところ、すぐ見つかりました。
動く歩道って、その横を歩いた方が速かった(笑)

確かハマチャリステーションが出来たとき、何かのTVで取り上げられてた気がしたな〜
企業に自転車を提供してもらって、自転車に広告を付けて貸し出すとかそんな気がしたけど。
スポーツタイプとかママチャリタイプとか子供用とか、自転車はいっぱいあったけど、
ちゃんと乗れそうなのは半分くらいかな。



  



広告は携帯会社が多くて、あとはハマチャリステーション広告募集とか。
車輪に広告付いているのもあったけど、あれ走ってたら見えないよね(笑)
強い風吹いたら倒れそうだし。

レンタル料500円とデポジット500円で合計1000円を支払い住所を書くと、
好きな自転車を選んで番号を言ってくださいということで、
良さそうなのを選んで番号を伝えて、ようやく自転車をゲットしました。







とりあえず、コスモワールド周辺からみなとみらい地区を通過、横浜駅周辺を回り、
帰りに横浜ランドマークタワー付近を通って、再びハマチャリステーション周辺へ。







コスモワールド周辺は、人が多く自転車で走りにくいので、早めに通り抜け、みなとみらい地区へ。












みなとみらい地区は、今開発真っ只中という感じで、建設中のビルが多いです。




   



   



みなとみらい地区を抜けると、大きな川があり、そこに架かる橋を渡ります。
この橋は、昨日シーバスに乗ったベイクォーターから見えていた橋でした。







橋の上で、海猫に餌をあげているカップルがいて、普通に通ると海猫に激突される可能性があるので、しばらく待っていました。
あれは怖くないのかな、こっちにも飛んできそうな勢い...

海猫が落ち着いたところで、橋を通過し先へ進みましたが、
途中まで行ったところで何もなさそうだったので引き返しました。







来た道と違う道を通り、横浜ランドマークタワー横を通り、ハマチャリステーション周辺に戻ってきました。



  







さて、時間的にお昼になるので、横浜中華街で御飯を食べて、山手の洋館群を見に行こうと、
中華街に向かいましたが...







まあ、予想をしていたことなのですが、あの人混みを、自転車に乗って通れるとは到底思えず、
中華街の入り口にあるトイレに寄って、そのまま次の目的地を目指すことにしました。







石川町駅付近から山に登り、山手イタリア山庭園、外交官の家に向かっていたのですが...











方向音痴三段の腕前で、何故かエリスマン邸(涙)
この辺の洋館は、営業日(年末年始などの営業日は要注意です)なら無料で入れるので、いろいろ見て回ると面白いです。







この時期は、洋館もクリスマス仕様で、館内の展示もクリスマス一色。
親子連れやカップルに圧倒されながらも頑張ってきました(笑)







今回は、エリスマン邸、ベーリックホール、外交官の家に入りました。
ベーリックホールでは、ピアノの演奏が行われていて、洋館の雰囲気とマッチしていました。











どの洋館も、中は暖かく、ほとんどの洋館にカフェがあるので、
甘い匂いが漂ってきて、あーこんな所に住んでみたいな〜 という気分になります。







が、こんなの維持するのお金掛かるよな〜 という現実的な意見も聞こえてきました(笑)



  
















  















  



  















  











その後、横浜外国人墓地、それから海の見える公園へ向かいました。

外国人墓地は見学が入り口と、隣接の資料館だけなので、特にありません。

今回は時間の都合上昼間でしたが、夕暮れにライトアップされた
横浜の街とのコンビネーションがいいかもしれません。







海の見える公園は、少し寒いですが、とても見晴らしがよく、カップルが多いです...
本当は、このまま夕暮れまで居たいのですが、自転車を返さなければならないので、
この日の夜は、山下公園で妥協することにしました。



  



山手の洋館群は、急坂が多いので、自転車移動よりも、石川町駅と元町・中華街駅から徒歩移動をお薦めします(笑)

坂道を自転車で下り、最寄りのハマチャリステーションである大さん橋へ。
大さん橋の付近は、車道は車が大渋滞で歩道も歩行者が多く、自転車での移動が大変でした。

ようやく、大さん橋のハマチャリステーションに辿り着き、自転車を返すと、500円持ってる?
って聞かれたので、ポケットを漁ると、あった、しかも3枚(笑)
そして、500円を渡すと、1000円が返ってきました。







どういうことかというと、自転車を借りたときにデポジットで500円払っているので、
それが自転車の返却によって戻ってくるのですが、この日はここで返却する人が多くて、
500円が残っていなかったと。

借りるときに500円2枚払って借りる人なんてそうそういないわけで...
まあ、仮に500円2枚払って借りる人がいたとしても、借りる場所と返却場所が異なっていても構わないので、
当然偏りが出るから、結局足りなくなるわけです。







さてと、これからどこに行くか...
と大さん橋の方を見ると、この日は飛鳥2とレストラン船の他に、中型の船が停泊していました。
中型といっても、それは飛鳥2と比べているからであって、一隻だけ見れば大きい船と書いたと思います(笑)







まあ、それだけ飛鳥2が大きいと言うことで、まあウチの庭くらいかな(嘘)
その船を見るために、また大さん橋へ行き、また調子に乗って、大さん橋の先っぽまで歩いて...
しまったので、戻るのにひと苦労。







そんなことをしているうちに時間も経ち、そろそろ日が暮れそうな感じになっていました。
当初の予定では、このあと赤レンガ倉庫に行き、横浜駅周辺を彷徨いFAの予定でしたが、
何故か足は山下公園へと向いていました。

道に迷ったわけではありません。

実は遡ること1時間ほど前、山手の洋館を巡り、海の見える丘公園を経て、
大さん橋へ向かう途中の山下公園で、ライトアップの準備をしているのを目撃、
マリンタワーも氷川丸もあるし、夜はこの辺を彷徨って、
中華街で御飯を食べてお土産を買って、石川町駅からJRで横浜駅へ戻ろうと計画を変更していたのです。

赤レンガはライトアップ期間が長いし、そもそも次の週も横浜の予定だし...
というわけで、夕暮れ間近の海辺の道を歩き始めました。

一つ残念だったのは、この日の天気で、昨日のようなサンセットは望めない曇り空。
寒くてもいいから晴れていて欲しかったな〜







氷川丸付近に腰を落ち着けて、コスモワールドとみなとみらいのビル群、
そして先ほど訪れた大さん橋に停泊しているライトアップされた三隻の船。

昨日は気付きませんでしたが、大さん橋の入り口にある建物が青白くライトアップされていました。







さて、写真を撮っていると、いつの間にか周囲に人だかりが出来ていました。
この書き方だと、私の周りを人が取り囲んでいるように取れますが違います。
三脚がズラーッと並んだ風景が広がっているというのも違います。

人だかりの出来ているその先を覗くと、なんと大道芸をやっているではあーりませんか。
そういえば、さっきから喋り声が聞こえていたようないないような。

面白そうだったので、見ていましたが、人の壁が厚すぎてよく見えませんでした。
やっと背伸びをして見えたのは、ナイフとリンゴを持って、ジャグリングしながら、
リンゴをパクつくチャレンジャーな方でした。

もう最後の方だったらしく、「これが最後です」と取り出してきたのは、一輪車。

なんでも、これに乗って松明とリンゴとナイフをジャグリングして、更にリンゴをパクつくらしい...
背の高い一輪車と普通の一輪車が置いてあり「あー、これは飾りです。 こっちじゃないと」と背の低い一輪車を持ってきました。

「えー、こっちがいいですか」と背の高い一輪車に手をかけると、拍手が大きくなり、低い方に手をかけると小さくなり、
「あー、やっぱりこっちがいいですか、難しいんですよコレ」というと、一層大きな拍手になり、一輪車に乗り始めました。

普通に乗るだけでも大変なのに、それでジャグリングして、その上でトークまで華麗にこなすのですから、凄いです。
「あの〜、倒れて体に火がついて転げ回っていたら、それは演出じゃないんで、火消してください」とか。
まあ、文章にするとそれほど面白くはないんですけど、やっぱりトークの技術かな。

お客さんに松明を持ってもらい、一輪車に乗って安定した段階で松明を投げてもらう。
成功です... とまあ失敗していたら、こんなに暢気に書いていないですけどね(笑)
一輪車から飛び降りて芸は終了となりましたが、その後がまた面白い。







いわゆるおひねり頂戴なんですけど、
「えーと、このクリスマスが過ぎると、大きなイベントも特になくて、今日の稼ぎで年を越さなくちゃいけないんですよ〜」
「そこでなんですけどね、いまからここに袋を持ってたっていますので、お気持ちで、お気持ちで結構なんです、入れてください」
「えーと、出来れば折りたためる方でお願いします」
これも、まあ文章で書くとアレなんですけど...

最後には、「もう、ハッキリ言います、お金下さい」って(笑)







結構大盛況で、おにぎりとかお菓子とか入れていく子供とかいたり(笑)
その辺のつまらないお笑い芸人より全然面白い。

最後に「最初の方を見られなかった方、別の人がこのあとすぐやりますので、見てやって下さい」と言って終わりました。
10分後くらいに、次の人が始めましたが、たぶん演目は同じなんでしょうけど、最初に見た人の方が芸の技はともかく、トークは面白かったです。







私は、暗くなってライトアップされた氷川丸とマリンタワーの写真を撮りながら、昼間イルミネーションの準備をしていた地点へ向かいました。
































  



先ほどはキャンドルを並べているだけに見えましたが、夜になっていって見ると、結構大掛かりなイルミネーションが出来上がっていました。








一つは、紐でつり下げたミラーボールみたいなやつで、風が吹くとクルクル回って綺麗です。
ただ、風がほとんど無かったので、係のおじさんが回していました(笑)







  



それが4基くらいあり、もう一つは四角いオブジェで中央が空間になっていて、
布かスクリーンのようなものが掛けられ、そこに映像が映されていました。よく見るとコンテナですね。

その周囲にキャンドルが並べられています。















さて、いくら群馬県人でも(以下略)
というわけで、時間的な制限もあり、これからどうしようかと...

山下公園からシーバスで横浜駅に戻ることも出来ますが、乗り場には行列が出来ていたので、ちょっと厳しそう。
それならばと、中華街で夜御飯を食べて、お土産を買って、石川町か関内駅からJR根岸線で横浜駅に戻ることにしました。







優柔不断さは健在、さーて今日は何を食べようか...

と言っても、前述の通り本格中華というわけにもいかないし、時間もそれ程無い。
何よりも、これから電車に3時間乗り続けなければいけないので、あまり腹にものを突っ込みすぎるときつい。
そんなわけで、またラーメン。







まあ、ラーメンといっても、普通の麺ではなく、麺の生地の塊から刀を使って削ぎ落とす麺。
スープは辛いスープで、牛筋煮込み、豚角煮とあとなにかの3〜4種類のトッピングから選べます。

値段の割にボリュームがあり、なかなか美味しいです。







それから、お土産物やさんを探しましたが、なかなか狙ったアイテムが置いてある店が無く、
中華街を彷徨っていると、こっ、これは...

お店に並んでいるものは、私のツボのものばかり、アレも欲しい、コレも欲しいで悩んだ挙げ句、買ってきたのがコレです。
この他に3個1000円の携帯ストラップもあります。

そのあと、石川町駅へ向かい、そこでグリーン車絡みで一悶着、それを解決して横浜駅まで行き、
次に来る電車が、湘南新宿ラインの籠原止まり。
ただ、乗り換え案内で調べてみると、この電車が籠原駅で高崎線の電車に5分の接続。
というわけで、魔の籠原止まりの影響を最小限に、無事高崎へ辿り着くことが出来ました。

ちなみに、この帰りに20時44分頃、宇都宮線で人身事故があり、宇都宮線が遅延しているとのこと。
湘南新宿ラインは宇都宮線と高崎線で線路を共有していて、その分岐が大宮駅。

ギリギリセーフ(笑)







というわけで、おみくじクッキーは、会社のお土産にしました。
なかなかこの箱のウケが良くて...

あと、このミニチュア茶器セット、4種類くらいあったから全部欲しかったけど、今回は1セットだけにしました。
方位磁石は安かったから買ってきました...

チョット大きすぎて、普通に旅行へ持っていって使えるようなものではなさそうです(笑)