2006初秋 上田、長野、松代、小布施、小諸

トップページへ




出発一週間前の旅程
高崎 − 大宮 − 郡山(1泊) − 会津若松(2泊) − 大宮 − 高崎

出発二日前の旅程
高崎 − 長野2泊(JRイベント、小布施、須坂、飯山) − 高崎

出発前日の旅程
高崎 − 長野2泊(JRイベント、小布施、松代真田十万石まつり、飯山) − 高崎

出発四時間前の旅程
高崎 − 長野2泊(上田、JRイベント、小布施、松代真田十万石まつり、飯山) − 高崎

出発一日経過後の旅程
高崎 − 長野2泊(上田、JRイベント、松代真田十万石まつり、小布施、小諸) − 高崎




実施旅程


(1日目)
自宅 − (親の車) − 高崎駅 − (JR長野新幹線) − 上田駅 − (徒歩) − 上田城趾 − (自転車) 〜
寺社仏閣巡り 〜 (自転車) − 上田城趾 − (徒歩) − 上田駅 − (しなの鉄道) − 長野駅 − (徒歩) −
長野ホテル(荷物置き) − (徒歩〜シャトルバス) − JR長野総合車両センター − (シャトルバス) −
JR長野駅 − (徒歩) − おやつ購入 − (徒歩) − 長野ホテル


(2日目)
長野ホテル − (徒歩) − 長野電鉄長野駅 − (長野電鉄長野線) − 須坂駅 〜 ブラブラ 〜 須坂駅 − (長野電鉄屋代線) −
松代駅 − (徒歩) − 松代藩文武学校 − (徒歩) − 松代城趾 〜 真田十万石まつり 〜
蓮乗寺、大林寺、大英寺など 〜 真田十万石まつり 〜 松代城趾 − (徒歩) − 松代駅 − (長野電鉄屋代線) −
屋代駅 〜 (しなの鉄道〜JR篠ノ井線) − 長野駅 〜 ブラブラ 〜 長野駅 − (JR篠ノ井線) −
姨捨駅 − (徒歩) − 長楽寺 − (徒歩) − 姨捨駅 − (JR篠ノ井線) − 長野駅 − (徒歩) − 長野ホテル


(3日目)
長野ホテル − (徒歩) − 長野電鉄長野駅 − (長野電鉄長野線) − 小布施駅 〜 ブラブラ(徒歩) 〜
小布施駅 − (自転車) − 梅松寺 − (自転車) − 岩松院 − (自転車) − 小布施中心地巡り − (自転車) −
小布施駅 − (長野電鉄長野線A特急) − 長野電鉄長野駅 〜 お土産調達 〜 長野駅 − (JR篠ノ井線〜しなの鉄道) −
小諸駅 − (徒歩) − 懐古園(徴古館、藤村記念館、郷土博物館、小山敬三美術館他) − (徒歩) − 小諸駅 − (しなの鉄道) −
軽井沢駅 − (JR長野新幹線) − 高崎 − (親の車) − 自宅



やっぱり、時限イベントがあると、行動範囲が狭まってしまうので、かなり制約が付きます。
JRのイベントがもう少し長くやっていれば、上田でもう少し時間をとって、最後の善光寺を外せてバランス的にも良かったのですが。
あとは松代の真田十万石まつり、当初は行列だけ見に行く予定だったのですが、出陣式を計画に入れたため、
須坂駅で松代への乗り継ぎを含め、かなり時間のロスが出てしまいました。

小布施からしなの鉄道経由の小諸、小諸からしなの鉄道軽井沢、軽井沢から長野新幹線高崎の移動も乗り継ぎを優先したため、観光地滞在時間のロスが多くなりました。


松代真田十万石まつりは、移動が多いので、ほとんど動画でした。
あとで編集してアップしますのでお待ち下さい。



上田を経由して長野へ向かう理由、新幹線の料金が、高崎からだと長野で100km超となり大幅アップ、
上田だと100km以下なので700円近く安くなります。
上田から長野はというと、しなの鉄道で40分程、新幹線に乗り続けると15分程で、料金はというと、
そのまま新幹線に乗り続けた場合の乗車券料金と、しなの鉄道の乗車券は同じくらいで、新幹線料金が無い分安いです。

それじゃあ、上田に何かあるのかと調べてみると、上田城趾を始め、寺社仏閣が点在していて、
上田電鉄別所線を使用すれば、別所温泉にも行けるということがわかりました。






というわけで上田を観光するなら、

高崎 −(長野新幹線)− 上田 −(しなの鉄道)− 長野

というコースがお薦めです。

チャレンジャーなら、乗り継ぎ時間をしっかり調べて、

高崎 − (信越線) − 横川 − (連絡バス) − 軽井沢 − (しなの鉄道) − 小諸 − (しなの鉄道) − 長野

というコースもあります。


そういった理由で、上田観光を決めたのが出発当日の午前3時でした。







当初の予定では、立ち寄る場所は上田城趾だけだったし、荷物も2泊分だからそれほど重くなかったので、
着替えを入れたボストンバッグは持ったまま、上田城へ行きました。
上田城までは、約2kmほどだったので徒歩...



 




で、天気ですが、当初雨が降っていたものの、上田城に到着する頃には、まあこのような天気です。
何故天気に触れるかということで、この旅行が長野になった経緯を少々...

2〜3週間前から、諸事情で1日会社を休み、祝日を加えて4連休で、郡山、会津若松の3泊4日という計画を立てていましたが、
旅行1週間前くらいの天気予報で台風接近の報。

宿の方はまだまだ空きがあり、直前でも大丈夫だろうと押さえていないので、天候調査中を継続。
その週の中盤で台風が2つ接近、動きが予想出来ません、との報に接し諦めモード。
出発前日、金曜日は台風の影響で関東から東北にかけて荒天という天気予報で中止を決定。

さて、どうしよう、3連休暇だ、他のところで何かイベントないかな〜
と探していると、長野駅周辺で鉄道関係のイベント、更に松代で真田十万石まつりがある。
金曜の夜に天気予報を見ていると、西の方は大丈夫らしいというわけで決定です。








上田城趾は公園になっていて、そこに入る自体は無料です。
中は神社があったり、広場があったり、池があったりして、そこを学生が走っていたり、近所の人が散歩していたりします。

有料見学となるのは、お城の櫓で、チョットした高みに登ることが出来たり、櫓の構造を見学出来たりします。
また、この櫓の見学券で博物館などの見学も出来るようになっています。

このときには、翌年のNHK大河ドラマが風林火山に決定していたため、至る所にポスターが貼ってありました。


櫓見学のあと博物館に行ったのですが、そこに無料コインロッカーが...
あの100円を入れて、鍵を戻すと100円が戻ってくるあれです。
というわけで、コインロッカーにボストンバッグを入れて博物館を見学しました。
博物館は博物館です(笑)

上田城を統治した大名、藩主に因んだものの数々と、民具、戦時物資が収蔵されています。


博物館の見学を終えて入り口まで戻ってきたとき、受付でレンタルサイクルを借りている人がいました。
無料ですと!?
というわけで、私も借りることにしました。
上田は駅を挟んで逆側に寺社仏閣が点在していて、自転車でもない限り回りきれないから、
当初計画では回ることを諦めていた場所も回ることが出来ました。







この時点JRイベントの規模がわかっていれば、レンタルサイクルを借りずに、上田城趾だけを見て、帰っていた気がします...
結局、JRイベントに到着したとき、もう終盤に差し掛かっていたので、半分も見ることが出来ませんでした。
あとは、長野駅でウロウロしていないでサッサと車両整備工場の方へ行けばよかったかな。







というわけで、レンタルサイクルでいくつかの寺社仏閣を回り始めました。







後の予定が詰まっていたので、余り数を回れませんでしたが、大輪寺、海禅寺、芳泉寺を回りました。
真田の城下町ということもあって、真田氏縁のものが多いです。
純粋に自転車で半日あれば、結構回れるんじゃないかと思います。



 



名前だけだと規模がわからないので、行ってガッカリというところもありましたが...







思えば遠くへきたもんだ〜


嘘つけ!!


というわけで、高崎から続いている国道18号線です。

群馬県高崎市の並榎町の国道17号の辺りが始点で、少林山沿線で安中市とか松井田町、
横川町、長野県に入り軽井沢町、小諸市、でこの上田、更に長野市を通り新潟県に抜けます。
私の体力では安中市が精々...



 



そんなこんなで、調子に乗ってあちこち走り回りました。















ボストンバッグイベント

ボストンバッグを持ち歩いたばかりに、大事件が勃発するところでした。
以下、ボストンバックイベントをお送りします。

1.上田駅からボストンバッグを持ち歩いた
2.上田城趾の博物館で無料コインロッカーを使った
3.博物館を見学した後、レンタルサイクルを借りて、遠くへ行った
4.博物館にレンタルサイクルを返し、上田駅へ帰った...


あれ、何か忘れていませんか(笑)


上田城趾を出て前の信号を渡り、少し進んだところでなにやら違和感が。

ポケットに手を入れると、なぬーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鍵が入ってる、あ、ボストンバッグがない...

もう猛ダッシュですよ、まだ上田城趾から100mくらいしか離れていなかったので、良かったのですが、
これが上田駅到着後、長野駅到着後だったら目も当てられない。
このあと、無事ボストンバックをピックアップして100円を手に入れ、改めて上田駅を目指しました。







そして 上田城に戻り、上田駅に向かっている途中、所々に臨時駐車場なるものが。
何でも、新生上田市記念行事があるとかないとか。

まあ、上田市民でもないし、後の予定も詰まっていたので、サラッと通過しました。

記念行事なら、櫓とか博物館タダでよかったんじゃないのなんて思ったりしますが、
そんなに高くないし、無料だと混みまくる可能性があるので、まあ良いか...

上田駅に着くと、しなの鉄道の長野行きが5分後発。
次の電車が20分後、朝はまだ開いていなかった観光案内所でパンフレットをもらったり、
御手洗いに行ったりすれば20分くらいつぶれるからいいかなとも思いましたが、
行けるだけ行ってみようと、若干ダッシュ。
切符を買ってホームに降りてみると、ちょうど電車が入線しているところでした。



 



10月7日のイベントは長野駅と、長野市内にあるJRの車両整備工場の2ヵ所で行われると。
初めてだったので、どの程度の規模かわからず、大したことないんだろうと思っていたら、
実際に行ってみてビックリ、電車の整備工場だから広さが半端じゃない。

イベントも各所で行われ、親子連れで溢れていました。
もちろん鉄の人も沢山いました。







長野駅のイベントは、駅弁を買って(買わなくても構わなかったみたいですが)
長野駅に停車している「お座敷列車やまなみ」で食べようというものと、長野駅の自由通路にNゲージという
鉄道模型を置いて、走らせるというものでした。















んー、イベントにしては小さいな〜 と思いながら車両整備工場の方に行ってみようと、
とりあえず荷物をホテルに預けに行き、整備工場まで行けるシャトルバス乗り場を探しました。

ホテルメトロポリタン前、ホテルはそこにあるけど、何処だ!?
と探していると、普通にホテルの前だった...

ちょうどホテルの前に着いた頃に出発していくバスを発見、お見送りをしました(涙)
そこで待っていると10分程経った頃、シャトルバスが到着しました。

あー凄い沢山乗ってるな〜
と、これは帰ってきた方、行く方はというと、もう14時近くだったので十数人。
でも、帰りはこの位になるんだろうな〜







バスに乗り15分程度で車両整備工場に到着しましたが、ん〜 何処に行くんだろう。

えー、そこで降ろしてくれればいいのに...
と、会場を通り過ぎ、チョット遠くの貨物置き場で降ろされました...

もちろん帰る人がドッサリと待っていました。















なぜかラックを工作していました。
せっかく、普段見られない所を見たり、体験できない事したり出来るんだから、
そんなの保育園か幼稚園の父親参観でやればいいジャンなどと思ってしまったり...







はい、このイベント子供中心に動きます。

近くで見ていて、子供が来ると、「チョットすいません」と係員さんに退かされます(笑)







ブレーキの実演(操作体験)をやっていたのですが、

ほら、そこが動くんだよと、説明しているパパ〜
そこに手を入れると危ないよ(笑)

当然のことながら止まっている状態でのブレーキなので、 それほど動きはありません。







あとは、車輪の超音波検査装置、これも体験あり。







その後適当に歩いていると、ディスクブレーキの鋳造工場に出ました。
ここも見学可能、太っ腹ですな...
中にはいると、もちろん熱い金属を扱っているので、特有の臭いと、熱さが感じられました。

あの〜、作業している人はマスクしてるんですけど...

まあ長時間いるわけじゃないからいいのか、と勝手に納得して見ていました。







この工場から出たくらいに「長野駅行きのシャトルバスの最終は15時15分です」というアナウンスが聞こえてきました。
この時点で14時45分だったので、あと30分、そろそろ入り口に向かって歩き始めよう。

そしてしばらく歩いていると...

これを抜きにして鉄道イベントは語れない!! というものに出会いました。

そう、その通り、察しが早いですね〜


☆★☆ 鉄道関連アイテム即売会 ☆★☆







見つけたときには、もう片づけ始めていたから、最盛期はもっと盛り上がっていたんだろうと思いつつ眺めていました。
残っていたのはドアの開閉ボタンとか行き先表示のシートなどだけで、これといって面白そうなものはありませんでした。







宇都宮線と両毛線と高崎線だ...







時間もあまり無かったので、着いたときに気になっていた入り口付近のSLと
バルーンをチェックするために先を急ぎました。
と、その途中で...

なぜ羊? というわけで、羊の着ぐるみ。
意味わかんないんですけど〜
とりあえず無視しよう...

更に先に進むと、今度は怪しい2人組登場。


パパ〜 怖いよ〜


なんか羊がいる意味がわかったようなわからないような...

この旅客戦隊トレインジャー(仮名)はちょっと怖い。
2〜3割の子供は逃げてたよ、中に入っている人には可哀想だけど。

なるほど、泣いた子供を羊がアシストするわけか〜
と、勝手に納得して、先を急ぎます。







そのあとは、SLです、D51です、トーマスじゃないです!!
前から後ろから斜めから、パシャパシャ...
あ、デジカメ消音だから鳴らないや。

趣旨としては、運転席の見学と、運転席付近に親子が乗り込むか子供だけ乗り込み、
係員さんか親が写真を撮るもので、かなり盛況でした。







そこで写真を撮っていたおばちゃんが「あー顔が見えないかも〜、どうしよう〜」と、そのまま2分くらい粘ってました。

ハイ、だいたひかるで、ご一緒に


♪どおでもいいですよ〜


まあ、自分が並んでいる訳じゃないからどうでもいいのですが、後ろいっぱい並んでるんだし、
もうすぐイベント終了なんだから、少し気を遣っても良いと思うのは、

更にだいたひかるで


私だけでしょうか〜


混雑している名所旧跡の前で写真を撮って、その場でチェックしているカップルその他、はっきり言って邪魔です...
チェックは他の場所でやってください。







点検くん?

あの、手に持ってるトンカチらしきものの先っぽ、どう見ても車なんですけど...
まあ、あまり細かいことは気にせず。
関係者が記念撮影していたので、その様子を記念に撮影。

子供用なので、中には入りませんでした...







と話が逸れましたが、SLを撮ってるとき、3時なのに虹が...


♪ヒュルリー、ヒュルリーララー


いいよ、気に入らなければサラッと流してもらっても、
でも、やっぱりスルーされるよりは、つっこんでもらった方が...

さて、寒くなってきたので、シャトルバス乗り場へ急ぎました。

やはり、立つ人が出るくらい混んでいました、座れましたが。







そして長野駅へ戻りました。

この中途半端な時間がいけないんですね、そのあと気付いたら善光寺にいました。

しかも徒歩です...







宿に入るという手もあったのですが、まだ16時30分くらいだったので、
小雨の降る中をチョット歩いて、かるかやさんで引き返そうと出発したわけです。













 



それがいつの間にか善光寺。


長野七不思議...


しかも途中なぜか遠回り、というか道間違えた、かるかやさんから真っ直ぐなのに...
これは不思議ではなく、ただの方向音痴。

直進だとわかっていながら、車の案内板を見て、かるかやさんをチョット過ぎたところで左折。
そして、看板の通りに次の大通りを右折、更に看板通りに右折。
ハイ、元の道を直進したのと同じ道に出ます...

あの道は車両通行止めじゃないよね、なんで県庁方向に行かされるんだろう。












善光寺は宿坊が沢山あるので、学校の合宿や会社の研修の人とかも多いです。
あー観光で来るならいいけど、研修できたくないな...










雨が降っているにもかかわらず、以外と混んでいました。

写真を撮って、おみくじ...

これはホントの話、おみくじ引くの初めて。







空が薄暗くなり、提灯が灯ると、また昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
善光寺は朝の寺、お朝事に行くとまた違った楽しみがあると思いますが、まだ行ったことがありません。







お朝事に行くには、善光寺に近い旅館などが良いみたいですね。
あの宿坊って普通に泊まれるのかな...
たぶん、2人以上とかになるんだろうな〜
ということで、バスに乗り長野駅へ戻りました。






そしてホテルの部屋で買った駅弁を食べ、それから日程調整をしました。

日程調整はすぐに終わり、飯山行きのキャンセルし、小布施を3日目に移動、2日目を全て松代に当てる、3日目に小諸行きを追加。

そして、お風呂に入り、あまりに疲れていたので午後9時頃にバタンQ(古すぎ...)
さすがに、寝るタイミングを誤ったのか、午前1時起床。

TVのチャネルを回していると、NHKで映画の「ロボコン」をやっていたので、チョット見て寝るつもりが、終わりまで見て午前3時。
それから寝よう寝ようと粘って、ようやく午前4時頃就寝... したはず、たぶん。